![](image/index-headr2.jpg)
ふらのバスのご利用方法
乗車時の注意事項と料金支払いの方法について説明します。
占冠バス、南富良野バス、上富良野バス、高速バス、ラベンダー号、ノースライナー号は、料金の支払い方法が異なる場合がありますのでご注意ください。
ふらのバスでは交通系ICカードはご利用いただけませんのでご注意ください。
乗車時のご注意
![バス整理券の発券機](image/pekora.jpg)
![バス整理券](image/S__33611823_0.jpg)
バスの乗車口には整理券の発券機があります。
乗車時には必ず整理券を取り、大切に保管してください。
整理券の取り忘れ、紛失された場合、運賃は「券なし」となりますのでご注意ください。
料金表
![日本語乗車料金表示板](image/S__33611807_0.jpg)
![英語乗車料金表示板](image/S__33611815_0.jpg)
![中国語乗車料金表示板](image/S__33611816_0.jpg)
整理券には番号が印刷されています。車内前方に取り付けられている料金表にて料金をご確認いただけます。
降車ボタンの使い方
![降車ボタン](image/stop-btn.jpg)
降車したい停留所のアナウンスが流れたら、降車ボタンを押して運転手にお知らせください。
![非常ボタン](image/S__33611891.jpg)
車内には異常を知らせる「非常ボタン」も設置されております。降車ボタンとお間違いないようにお願いいたします。
両替機のご案内
![両替機](image/S__33611809_0.jpg)
![両替機](image/S__33611808_0.jpg)
運賃は、運賃箱に運賃と整理券を入れて支払います。
その際、事前に両替機を利用して料金をご準備ください。
降車時の両替は混雑の原因となるため、停留所到着前に両替を済ませておくことをお勧めします。
運賃の支払い方法
![](image/S__33611818_0.jpg)
運賃箱の上にある投入口から運賃と整理券を入れてください。
運賃箱にお金を入れてしまうと、おつり、返金はできませんのでご注意ください。
また事前に購入されたチケットをお持ちの方もチケットを運賃箱に入れてください。
足元の段差に注意して降車してください。
-
バス会社、町村バス、JR北海道へのリンク
- ふらバスホームページ→
- 高速ふの号のホームページ→
- 旭川ラベダー号のホームページ→
- 十勝バス ノースイナー号のホームページ→
- 占村営バス→
- 南良野町営バス→
- 上富野町営バス→
- JR北道→